2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 伊藤めぐみ ブログ 学童保育の充実をめざします! 保育所に通った子どもたちが小学校に進級すると『学童保育』で放課後や、長期休業時を過ごします。令和5年は17,400人(前年度700人増)と、この先も増加が続きます。 働いているお父さん、お母さんにとっても「小1の壁」と言 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 伊藤めぐみ ブログ 神戸の山&歴史文化を今後に伝えていく! 神戸市文化スポーツ局の予算質疑についてご報告です。【『太陽と緑の道』の文化財の活用と散策ルート】『太陽と緑の道』が全25コース整備されて50年。この歴史豊かなハイキングコースの安全面の総点検がはじまります。コースの整備や […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 伊藤めぐみ 神戸市政 神戸市の中小企業で、奨学金返済支援制度の利用を! 今日の経済港湾委員会で、兵庫県予算要望の報告があり、質疑しました。現在「兵庫型奨学金返済支援制度」があり、兵庫県と神戸市、企業で年間返済額の半額を折半で負担しているのですが、令和2年~令和10年度まで、神戸市が独自でさら […]
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 伊藤めぐみ ブログ 神戸の新しい観光戦略を! 今日は神戸市会〔経済観光局〕の決算質疑をいたしました。 テーマは下記の通りです。 1.神戸空港の国際化を踏まえた観光施策について 1)今後の観光施策の目標とターゲットについて 2)常設『神戸夜市』の開設と夜型観光 […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 伊藤めぐみ 家族 神戸の子どもたちが元気に大きく育ってほしい! 今日はこども家庭局の決算審議でした。今、保育所のICT化が進められています。「児童の来退所管理や施設と保護者の連絡・情報共有のためのシステム導入」保育士の方の繁忙な事務仕事に対しては、iPadを活用したり保育所内での様子 […]
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 伊藤めぐみ 活動記録 王子動物園タンタンからはじまる 今日は神戸市立王子動物園で「中国ジャイアントパンダ保護研究センター専門家による講演会」に参加、パンダの話をたっぷり聞かせていただきました。王子動物園のパンダのタンタンちゃんは、阪神淡路大震災で被災した神戸市民〜特に子ども […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 伊藤めぐみ 神戸市政 未来都市創造に関する特別委員会の市民報告会 未来都市創造に関する特別委員会の市民報告会が開催されました。私も委員外ではありますが、本会議場で出席しました。私の議席にも、市民の方が座っていらっしゃるのを見て、開かれた議会として、さらに小中学生、高校生、大学生などとこ […]