2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 伊藤めぐみ ブログ 市長への予算要望 来年度令和7年度予算に向けた要望を神戸市長に手渡しました。各局について、来年度の予算に反映されることを願っています。私からは、2点。1.市内の公園の駐車場を安全に配慮した上で整備し、少年野球や様々な利用される方の利便が図 […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 伊藤めぐみ ブログ 教職員の長時間労働の是正を! 今日は神戸市会本会議で、議員提出第18号議案「持続可能な学校の実現を求める意見書提出」のために、提案議員を代表して議場で提案説明をさせていただきました。 学校現場では教員希望者の減少、病気休職者や、早期退職者の増加など […]
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 伊藤めぐみ 今日のできごと 防災対策の取組など総括質疑をしました! こうべ未来会派を代表して、神戸市令和5年度決算の総括質疑をしました。冒頭に「令和6年能登半島地震と豪雨災害に対して、これまでも様々な支援を行ってきましたが、度重なる災害に見舞われた被災地へは、ニーズに応じた支援を継続して […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 伊藤めぐみ ブログ 神戸市消防と危機管理室 【要望】防災庁が2026年度中に創設されるとの方針が出されました。こうべ未来市会議員団がかねてから要望してきた、防災庁の設置を、南海トラフ巨大地震や首都直下地震に備えるためにも、神戸市に設置されるよう国への要望をおねがい […]
2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月2日 伊藤めぐみ ブログ 神戸市の道路や公園整備のこと 決算局別審査で建設局へ質疑しました!⑴神戸三田線の谷上駅前以東~花山方面の渋滞対策について 皆森交差点から谷上駅前までは道路改良により渋滞解消できたが、谷上駅前より東側で西向きの渋滞発生が慢性化している。谷上南町の住宅街 […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 伊藤めぐみ ブログ 令和5年度水道局の決算質疑 神戸市水道は明治33年(1900年)に給水を開始しました。昨日の田辺眞人先生のお話によると、当時は狭い市域のため、井戸とトイレが近距離にあり、水道事業を整備する必要があったからだそうです。 今日は私から、こうべ未来市会 […]
2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月27日 伊藤めぐみ 今日のできごと 令和6年度予算の質疑「こども家庭局」 *どのまちより子どもにやさしいまち”神戸”をめざしてほしい*こどもまんなか社会を具現化していきたい この2つをめざして質疑させていただきました。 1.高校生等通学定期券補助令和6年9月より【市内の高校に通学する生徒を対象 […]
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 伊藤めぐみ ブログ 一般質問~神戸の活力を提案 今日は本会議にて一般質問をさせていただきましたウォーカブルなまち三宮からウォーターフロントエリアへ。店舗やレストランなどで賑わいを作る支援策を求めました。神戸ストークスが今後B1めざしてがんばれる環境づくりを、神戸市との […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 伊藤めぐみ ブログ 神戸市立からと幼稚園のすばらしさ!! 今日の陳情に先立ち、神戸市立からと幼稚園を視察させていただきました。少人数ながら、少人数だからこそできる手厚い幼児教育をされていて、子どもたちが生き生きとしていました。歌ったり、踊ったり、楽器の演奏をしたりする姿をみて […]
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 伊藤めぐみ ブログ こどもまんなかの神戸へ!〔こども家庭局決算〕 1.子どもの意見を施策へ反映させる具体策について聞きました ○国においても”こどもまんなか社会”がうたわれ、今年4月「こども基本法」が施行、子ども施策に子どもの意見を反映させることと定められています。様々な子どもに関する […]