2012年11月18日 / 最終更新日 : 2012年11月18日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 神戸ワインはいかがですか? 今年の新酒ボジョレーヌーボーの解禁は11月15日の木曜日でした。 わが家でも小さなペットボトルのものをいただきましたが、フレッシュな味わいを楽しみました。 日本各地でも地ビールや地酒にまじって地ワインがありますが 「&l […]
2012年5月25日 / 最終更新日 : 2012年5月25日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 六甲山とピーターラビット♪・・・そして有馬温泉 昨日のNHKあさイチで、神戸の誇る六甲山と有馬温泉が取材&放映されていました。 弓削牧場は北区山田町下谷上西丸山という住所ですが、小倉台という住宅街を通り抜けたところ、 六甲山の北側にあります。 牧場主の弓削忠生さん和子 […]
2012年5月14日 / 最終更新日 : 2012年5月14日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 笑福亭鶴笑さんの人を元気にさせる笑い 先日、神戸市北区にある済生会病院の特別養護老人ホームふじの里へおじゃまし、 笑福亭鶴笑さんの落語を楽しませていただきました。 写真は、語りはじめの、おとなし~い様子ですが、この後あれよあれよと激変していくのです。 鶴笑さ […]
2012年2月29日 / 最終更新日 : 2012年2月29日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 平清盛ゆかりの山があります! 家の裏山が遊び場だったので、小学校の頃は山で基地をつくったり、木に登ったりして遊んでいました。 まるで猿のようです・・・いえ、自然にめぐまれた所で生まれたことに感謝しています。 そんなふるさと北区山田町にある丹生山(たん […]
2012年1月12日 / 最終更新日 : 2012年1月12日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 言葉の持つパワー 子育てをしているとき、誰とも話をしない日があって、それはそれは孤独を感じました。 その後、人を励ましたり、支えたり、助けたりする仕事をしながら どんな言葉がけをすれば、相手の力を引き出せるかと考えるようになりました。 生 […]
2011年11月17日 / 最終更新日 : 2011年11月17日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 女子バレーの強さ 今はワールドカップバレー2011で、女子バレーの試合をしています。 私は、小学5年の頃からバレー一筋で、クラブや部活でがんばっていました。 でもバレーには独特のセンスや、もちろんジャンプ力、体力も必要で・・・ 役割として […]
2011年11月1日 / 最終更新日 : 2011年11月1日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 一球入魂☆バレーボール 昨日は、PTAのバレーボール試合に参加 子どもが6年なので、学校PTAとしては、初参加かつ卒業試合になりました。 バレーボールは小学校5年頃から始めて、中学、大学で選手として、 中学校教員時代は、女子バレー部の顧問として […]
2011年10月11日 / 最終更新日 : 2011年10月11日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 珍味、クセのある食べ物 昨日は、琵琶湖の北にある余呉湖へ行き、生まれて初めて ふなずしを食べました。 一緒に行った方が、ふるまってくださいました。 発酵食品の旨味を感じるには、大人の舌がいるかもしれませんが 私はドリアンや、秋田のいぶりがっこ( […]
2011年10月5日 / 最終更新日 : 2011年10月5日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 台湾の思い出 海外旅行が好きですが、子ども料金がかかるようになってからは 近くのアジア方面が多くなっています。 中でも台湾は、雰囲気や食べ物や人の温かさが気に入っています。 台湾の高齢の方は日本語が通じて、会話することができました。 […]
2011年9月17日 / 最終更新日 : 2011年9月17日 伊藤めぐみ 私の好きなもの 花はひっそりと咲いている 稚内で朝の散歩をしたときには ひまわりとコスモスが見事なコントラストで咲いていました。 朝日を浴びて北の大地でひっそりと、でも凛として咲いている花の様子に 感心して見入ってしまいました。 また、本州とは気候がちがうせいか […]