発想の転換

午後から出張して京都へ行った。

ADHDのお子さんを持つお母さんからの想いを聞くことができた。
進学が決まり、面談をした時、

「お子さんがこれからここで学ぶことが出来るように
 私たちは全力で支えます」

と言ってもらい涙が出そうになりました。
と話しながらも涙声になられていた。

今まで、だめな子、反抗的、我慢が足りない・・・と

否定的な言葉をかけられてきたのに
こんな風に受け入れてもらえる場所があり、人がいることに安心した。
とのこと。

私も今の仕事をそんなふうにつないでいきたい。

・・・と前向きな学習会でありました。

どの人もその人たちはその人なりに一生懸命なのだから、

Good!

いろんな人のいろんな話を聴くけれど、自分の感性と
持っているフィルターをきれいにして、自分に取り込むか否かは
見極めたい。

 さあ!あしたもお仕事!

 がんばります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

思いやりの心

次の記事

春の訪れ