2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 伊藤めぐみ ブログ 子どもたちの命を守るために 今日は教育こども委員会でした。私は神戸市で教員をした経験、尼崎市西宮市などの教育に携わった経験から、いじめや不登校の問題に真摯に向き合いながら、この一年間、政策提案していきます。4月に入学した子どもたちにとって新しいクラ […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 伊藤めぐみ ブログ こうべ未来!発進! 今日は議員徽章と全体議員総会があり、久元市長のあいさつ、議員自己紹介などありました。神戸市会に3期目送り出していただきましたが、いつも緊張するひと時です。私の名前を書いてくださった7000名以上の方々の「がんばれ!」とい […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 伊藤めぐみ ブログ 新開地アートひろば!リニューアルオープン 新開地のど真ん中に、子連れの方も訪れやすい、市民の方にとって身近にアートを楽しんでいただける『新開地アートひろば』がリニューアルオープンし、4月28日にリニューアルオープン記念式典&内覧会へ行ってきました。兵庫くすのき幼 […]
2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 伊藤めぐみ ブログ サクラサク北区! 桜が満開になりました!今年の桜の開花は早かったですね北区では有馬温泉の親水公園で有馬さくら祭りが4月2日まで開催中です私は25日のオープニングに行ってきました。有馬小学校の子どもたちが、お三味線を弾いていました。学校で様 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 伊藤めぐみ ブログ 学童保育の充実をめざします! 保育所に通った子どもたちが小学校に進級すると『学童保育』で放課後や、長期休業時を過ごします。令和5年は17,400人(前年度700人増)と、この先も増加が続きます。 働いているお父さん、お母さんにとっても「小1の壁」と言 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 伊藤めぐみ ブログ 神戸の山&歴史文化を今後に伝えていく! 神戸市文化スポーツ局の予算質疑についてご報告です。【『太陽と緑の道』の文化財の活用と散策ルート】『太陽と緑の道』が全25コース整備されて50年。この歴史豊かなハイキングコースの安全面の総点検がはじまります。コースの整備や […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 伊藤めぐみ 神戸市政 神戸市の中小企業で、奨学金返済支援制度の利用を! 今日の経済港湾委員会で、兵庫県予算要望の報告があり、質疑しました。現在「兵庫型奨学金返済支援制度」があり、兵庫県と神戸市、企業で年間返済額の半額を折半で負担しているのですが、令和2年~令和10年度まで、神戸市が独自でさら […]
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 伊藤めぐみ ブログ 神戸の新しい観光戦略を! 今日は神戸市会〔経済観光局〕の決算質疑をいたしました。 テーマは下記の通りです。 1.神戸空港の国際化を踏まえた観光施策について 1)今後の観光施策の目標とターゲットについて 2)常設『神戸夜市』の開設と夜型観光 […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 伊藤めぐみ 家族 神戸の子どもたちが元気に大きく育ってほしい! 今日はこども家庭局の決算審議でした。今、保育所のICT化が進められています。「児童の来退所管理や施設と保護者の連絡・情報共有のためのシステム導入」保育士の方の繁忙な事務仕事に対しては、iPadを活用したり保育所内での様子 […]
2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 伊藤めぐみ ブログ 政治塾!立憲アカデミー兵庫 2年越しで計画してきた立憲アカデミー兵庫という政治塾が無事終了しました。初回は、井手英策慶応義塾大学教授による講義。逢坂政調会長、ジェンダー平等、LGBRQの課題、最終回は『政治と人権について』私はこの政治塾で事務局長を […]