台風の中・・・視察へGOその1
私の所属している文教経済委員会にて、
午前中は国家予算要求に対する質疑、午後は2ヶ所の管内視察へ。
世界一最速で演算処理をするスーパーコンピュータ“京”にお目にかかる。
ポーアイ2期にある計算科学研究機構。
建物内はまだ、京自体が設営途中とのことで、写真もNG。
それにしても、この建物内のワンフロアー(50m×60m)に、柱なし、下の階は冷却施設という
容量も、MB(メガバイト)→GB(ギガバイト)→TB(テラバイト)→PB(ペタバイト)と大きくなって
10ペタフロップス級=1秒間に1京回(10の16乗回)の演算性能だそうな。
私はPCのハードディスクを解体し、メモリ増設や、ハードディスク交換をしたことがありますが、基本は変わらない感じ。
【4枚のCPUとたくさんのメモリがささっているシステムボード】が基本になって、【それが24枚システムラックに入っている】
【そのシステムラックが800台以上並んでいる】すべてケーブルでつながれている。
ケーブルが上に10万本、下に10万本這わしてある。
その全体=ワンフロア分のシステムボードがラックに入った集合体が『京』なのです。
そんなことを家で話したら、理数系の得意な息子が食いついてきた。
戦略5分野と戦略機関は
1.予測する生命科学・医療および創薬基盤 : 理化学研究所(協力組織:東京大学工学系/医科学研究所ほか)
2.新物質・エネルギーの創成 : 東京大学物性研究所、分子科学研究所、東邦大学金属材料研究所
3.防災・減災に資する地球変動予測 : 海洋研究開発機構(協力組織:東京大学大気海洋研究所/情報学環/
地震研究所、気象庁気象研究所、東北大学ほか)
4.次世代ものづくり : 東京大学生産技術研究所、日本原子力開発機構、宇宙航空研究開発機構
5.物質と宇宙の起源と構造 : 筑波大学計算科学研究センター、高エネルギー加速器研究機構、国立天文台
そして、すでに研究チームのチームリーダーも活動を始めていて、
今後、人類のための研究や、シュミレーションなど、研究分野での大きな力となることまちがいなし。
神戸で世界一なのは、明石海峡大橋と、京と、そして、なでしこジャパン!
節電や停電に備えて、小さな発電所なみの発電設備もあり、今後の活躍が楽しみです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。