伊藤めぐみ誕生
1969年
4月27日神戸市北区山田町で3人兄弟の末っ子、長女として生まれる。5歳の時に父・田中健造が神戸市会議員初当選。
神戸市立谷上幼稚園入園
1975年
神戸市立谷上幼稚園入園。体格がよく元気いっぱいでした。
1年保育で、自宅から30分以上かけて毎日通いました。現在は廃園になったけれどたくさんの友だちがいた思い出多い幼稚園です。
神戸市立谷上小学校入学
1976年
神戸市立谷上小学校入学。運動会や音楽会で特に張り切る小学生。国語、音楽、体育が大好き。5年生からはバレーボールの楽しさにはまり、冬はみんなでサッカーに明け暮れる。
神戸市立山田中学校入学
1982年
神戸市立山田中学校入学。女子バレーボール部に入部。学級委員の仕事が大好き。生徒会副会長に立候補。この時から正義感に燃え学校生活をより良くしたいと考えていました。恩師の先生方の姿から、教職へのあこがれが芽生えたのもこの頃です。
兵庫県立夢野台高等学校入学
1985年
兵庫県立夢野台高等学校入学。演劇部、書道部に所属して部室(文化部長屋)で先輩たちと和気あいあいの楽しい高校生活を過ごしました。日本史・現国・書道が得意で、将来の夢は国語の先生。
ノートルダム清心女子大学入学
1988年
ノートルダム清心女子大学(岡山)入学。女子寮に入りました。全国から来ている先輩・同級生・後輩たちとの集団生活が楽しく寮長を務める。家政学科で家庭科の教員をめざして、洋裁、和裁、調理など実習の毎日でした。バレーボール部では、中国地方のリーグ戦で鳥取、島根、広島へと遠征。この時の友人たちは一生の宝物。
私の仕事歴
私は今までたくさんの職場で多くの人から、様々なことを教わってきました。ふり返って感じるのは“何ひとつ無駄なことはない”ということです。
私はこれからも人との出会いを大切に歩んでいきたいと思っています。
(株)神戸ニュータウン開発センターに勤務
事務職として仕事スタート。ビジネスマナー、働く姿勢を学ぶ。通勤電車内で教員採用試験の勉強に取り組み合格。
神戸市立兵庫中学校で憧れの中学校の先生に
まわりの先生方にたくさん助けていただきました。学年一やんちゃな子が、卒業式の時に涙を流して「ありがとう」と言ってくれる教育現場で、教えることの難しさも実感する。道を歩いていて「伊藤せんせーい!さようなら~」と声をかけてくれた生徒のみんなも、もうりっぱな社会人。大きくなっていることでしょう。
兵庫中学校在職中、阪神淡路大震災が起こる。激震が襲った新開地の避難所として地域のみなさんと力を合わせ復興めざして毎日を過ごしました。
テレコム通信設計(株)に勤務
ケーブルテレビの営業事務職。たくさんの家庭にお邪魔して電波障害工事の説明などの仕事をしました。明石から大阪までの広範囲を回りながら、一人暮らしの方の困りごとなども聴かせていただいた。
出産からの社会復帰
子どもを保育所に預けながら出産後に勉強したパソコンスキルを使って、社会復帰を果たす。
初めて子どもを預けた日は、不安で私の方が泣きたいような気持ちでした。幼いわが子はよく発熱し、熱性けいれんを起こしました。ご近所さんに助けを求めたり、保育士さんに励ましていただいて乗り越えてきました。
IT講習会パソコンインストラクター
老若男女のパソコン初心者の方にていねいに教えることを心がけ、わかりやすいと好評でした。
尼崎市・西宮市情報教育指導補助員
多くの先生方と共に小学生に情報教育の基礎を教えました。すぐにパソコン操作を覚える子ども達にとって、パソコンは表現ツール(道具)の1つ。ここでは情報リテラシーの大切さや、自分で考えたことを形にして人とコミュニケーションすることの大切さを伝えました。
武庫小学校、武庫の里小学校、尼崎市立養護学校、武庫南小学校、武庫北小学校、武庫東小学校、上ヶ原小学校、甲東小学校など多数の学校で勤務。
尼崎市中学校生活指導補助員
中学校で教室に入られない(不登校)生徒と共に過ごし、生活と学習の支援を行いました。学校やクラスに行きたくても行けない子どもたち。ずっと話を聴いて、気持ちに寄り添っていると、ある日突然、自分の力で歩き出す。そんな得がたい体験を目の当たりにして、人と関わっていくことの意味や、教えている立ち場が、実はたくさん教えられているということに気付かされました。
尼崎市基礎学力向上促進指導補助員
算数の複数同室指導で先生や子どもたちをサポート。子どもたちと勉強して、給食を食べて、休み時間はドッヂボール。4年生までなら腕相撲では負けませんでした。
選挙事務所の運営統括に携わる
父・田中健造市会議員の秘書として選挙事務所の運営統括に携わる。
大学勤務
学校法人大手前学園 大手前大学(学生数:約3200名)・大手前短期大学(学生数: 約600名)に勤務
キャリアサポート室
キャリアカウンセリングによる大学生、短大生の就職支援。個別相談や、エントリーシートの書き方などを通して自己分析をして、働くことや自分について考えを深めていく学生たち。そんな学生に寄り添い“いいとこ探し”をするお手伝い。私自身、キャリアカウンセラー養成講座に通いカウンセリングの理論と実技を学びました 。
学生部学生課
新入生が大学に適応するための学生支援業務に携わる。障がい学生支援、学習支援プロジェクトに参加。学内公募のファシリテーター養成プログラムに参加し、教職協働の大学をめざして初年次導入教育に取り組む。
北区市政対策委員長
今までの経験も活かし、さらなる神戸の市政改革をめざし、民主党兵庫県連主催の “政治家発掘プロジェクト”に応募、合格。北区市政対策委員長として活動。
市会議員初当選
神戸市北区選挙区で5,468票をいただき、市会議員初当選
市会議員1期目の任期はじまる
◇議会活動
2011年6月~(1年目)文教経済委員会、外郭団体に関する特別委員会に所属
2012年6月~(2年目)文教こども委員会副委員長
2013年6月~(3年目)都市防災委員会、大都市行財政制度に関する特別委員会副委員長
2014年6月~(4年目)福祉環境委員会、外郭団体に関する特別委員会理事
都市計画審議会委員
神戸市農業委員会委員(2014年4月~2015年9月)
任期満了
統一地方選挙にて3,884票いただくも227票差で次点。捲土重来を期して、神戸市北区で政治活動継続。朝晩の駅立ち、街宣活動、地域をまわり市政へのご要望、暮らしのお困り事を聴かせていただく。
水岡俊一参議院議員 秘書
自治労兵庫県本部 勤務
統一選にて2期目再選
統一地方選挙にて8,495票いただき2位にて再選
2期目任期はじまる
◇議会活動
2019年6月~(1年目)福祉環境委員会副委員長、外郭団体に関する特別委員会理事
2020年6月~(2年目)建設防災委員会委員(11月27日まで委員長)、大都市行財政制度に関する特別委員会、都市計画審議会委員
2021年6月~(3年目)都市交通委員会委員
2022年6月~(4年目)経済港湾委員会、大都市行財政制度に関する特別委員会、水道事業審議会委員
統一選にて3期目当選
統一地方選挙にて7,047票いただき3位にて再選
2023年5月~(1年目)教育こども委員会、外郭団体に関する特別委員会理事