キャンプ
宍粟市にあるキャンプ場で遊んできた。 行きは、5時半に家を出たのですいすいと高速を走れた。 緑の山々が美しく フリーサイトだったけれど、眺めもよく満足! 私は睡眠不足のままだったので、 タープとテントをたててから、お昼寝 […]
まだまだ
のんびり出来ていません。 ゴールデンウィークがはじまって、電車の人の多さがうっとなるくらい多い。 みんな動物園とかおでかけしてるのね。 私は、昨日は会議と、面接。 今日も会議と、面接。 疲れが出てくるのはちょうど晩の8時 […]
バースデーディナー
昨日が誕生日だったので、今日は早く仕事を切り上げて 近くのイタリア料理店でお祝いをしてもらった。 パスタもピザもおいしかった。 みなさんありがとう。 あしたは山登り!晴れるといいな!!
朝から
朝から疲れが取れず、職場でオロナミンCをいただいて飲む。 ちょっと元気になって、仕事に励むが、 お客さんが多いのと、いろいろな案件が多くて 今日も一日あっというまでした。 そして、今日は誕生日! これからの人生で一番若い […]
あしたは誕生日
あしたは4月27日。 私の誕生日です とっても大人になりました でも誕生日はいつでもシアワセです。 あしたか、あさってかゆっくりお祝いしてもらいます。 去年は、だんな様が入院中で、さみしーと思っていたら、 職場でケーキで […]
免許証
バースデー間近なので 免許の更新に行ってきた。 5年のゴールド免許です。 マザーテレサの日めくりカレンダー 女子パウロ会の 書が阿部羊子シスターです。 また5月に神戸でマザーテレサの映画があるので 観にいく予定。 そして […]
今日はあと
5分で終わり。 今、ながながと書いていた今日の出来事のブログが 消えてしまった。ミステイク。 今日は、昨日と打って変わった感謝の一日だった。 もう時間もないしそれだけを記しておきます。 神様は私が失敗したときにも ちゃん […]
ツィッター
昨日の晩に、ツィッターデビューしました。 ひとりぼそぼそつぶやいています。 だれかに見つけてもらわないと、ほんとに一人でつぶやき続けることになる おそろしい・・・ 宇宙飛行士の山崎直子さんのツィッターにドキドキしながらフ […]
お休みの日は
昨日はお休みで、お昼まで寝てしまった。 (よっぽど疲れていたんだね!ヨシヨシ) 午後からは学校へ授業参観と懇談会に行った。 今年の担任の先生は、若くてさわやかな男の先生で 子供たちも安心して伸びのびとすごしている。 一人 […]
やっとお休み
明日はやっと、やっとお休みです。 卒業式、入学式、その後のお仕事で、ばたばたしていた半月ほど。 あしたは何をしようかな? といっても、子どもの参観日と懇談会に行くんですが・・・ 新しい担任の先生とクラスメイトがどんな子達 […]
日曜日
朝、車で出かけようとしたらエンスト・・・ バッテリーの寿命だった! だんなさん一人がロードサービスを呼んだり、オートバックスに走ったりと 大変でした・・・ね。 私は5月号の広報紙の編集作業に取り組んで、 新しく来られたス […]
おつかれさま~
やっと、週末です。 この一週間は本当に長く、しんどーい感覚でした。 朝、ゆっくり寝ていたい! 仕事を休みたい! ・・・と思っていても、職場に行けばやらざるを得ない状態で、 とてもがんばってしまう。 他のメンバーもお疲れで […]
久しぶりに
毎晩、「ブログの更新をしたい・・・」 と思いながら、疲れのあまり寝てしまっていた。 そう。 今週はとてもばたばたしていて、ハードなふわふわした一週間だった。 あしたは週末ですが、また出勤命令が出まして ああ、ゆっくり寝た […]
私の成長
昨日、今日と 私自身の変化を感じた。 自分の欠点や弱点を見つめ直して、とても苦しかった分、 成長したんだな~と感じている。 こういう気付きや、改善をもっともっとしたい。 それには私の不足している、知識と理論と実践と経験を […]
ファシリテーターが終った
4日間が終わり、私のファシリテーションも3回が終了した。 今日は、前日ぎくしゃくした学生との関係づくりからスタート。 「先生、ごめんな」と素直に言える勇気がすごいと感じた。 でも・・・ やはり、昨日のように研修中の学生に […]
ファシリテーション3日目を終えて
前半の二日間は、サポート体制もすばらしくとても 有意義に感じた。 今日になって、妙な予兆があった。 先生(見学者的な)が二人いらっしゃって、 なんだかんだ言って来られた。 う~~~ん、 学生にも「ああ、そんな介入しないで […]
なんだかんだ言って
桜が見事に咲いている。 まだ、ほんの少しつぼみもあった。 私は色の濃いつぼみが大好き。 あすから、つぼみの1年生と過ごします。 わたしも人生これからのつぼみ・・・ 明日はどんな出会いがあり、私のファシリテーターがどんな風 […]
春爛漫
桜が見事に開花して、春たけなわです。 私は、さまざまなことがあって(仕事、プライベート)少々ばてています。 私が疲れたときは・・ 口腔内にヘルペスが出来る 涙もろくなる お昼寝必須 ・・・ 体調を整えて、連続 […]
新入りさん
4月1日を迎え、たくさんの新入りさんがやってきた! ここ何ヶ月か写真をずっと見ていた人たちが、実物となって現れた… という感じです。 昨日で退職された先生を慕って、やんちゃさんがふたりやってきた。 「もう、い […]
年度末を迎えて
今日は、ご退職される方や異動の方の挨拶があったりした。 中には、お一人名前も部署も知らない方が深々と頭を下げられて 私は「おつかれさまでした」というだけだった。 私もいつか職場を去るときには、相手以上に深々とお辞儀をした […]
特殊納豆
今日は、知人から「一休寺納豆」という、とても珍しい 納豆をいただいた。 約1年間も天日干しにしている・・・ なんて、気の長い製法でしょう。 あたたかいご飯にのせて、ほうじ茶をかけて食すと美味でした。 いよいよ明日で、今年 […]
山へGO!
今日は、近鉄に乗って奈良の仏隆寺~室生寺~東海自然歩道と た~~~くさん歩いた。 ポケットの万歩計は 「24239歩」 「13.33km」 723kcalの消費という結果。 1週間分は歩いたな~~ もっと山歩きをしたい […]
疲れをいやす
午前中はふらふらとなりながら、 編集作業を終え、USBメモリに保存して持ち帰ろう!としたところ 逆の保存をしてしまった。 つまり 編集(前)のものを編集後(完成版)に上書きしてしまった 名前をつけかえればよかったんだよ […]
嬉しさと悲しさ
今日は2つの場所で、二つの想いを味わった。 去年不登校だった子どもたちが、今日は元気な顔が何人も見られたこと。 緊張感を漂わせながらも、自分の意志でしっかり歩き出している姿を 見ることが出来て、最高にうれしかった!!! […]
年度末のあわただしさ
3月も残すところあとわずか。 今日は、周囲もピリピリしながらお仕事。 遅くに帰ってきたら、だんなさんは風邪で寝込んでいた。 大丈夫か まだまだ家でも4月号の編集作業が残っている。 一日パソコンをしていた老体に鞭 […]
春雨の中
夕方から激しく降り出した雨の中、駅まで息子を送迎した。 雨の中ふたりで傘さしながら歩くのもいいな。 横に並んで歩くといつもと違う会話になる。 帰りはちょっと遅れて駅までいくと 向うから歩いて来た息子が、 「パン屋さんで […]
言葉の重さ
今日は、晴佐久昌英神父に会えた。 多くの人に福音宣言をしている神父。 いったい、どんな人なのか? ずっと、本をよみ、想像していた。 神学生のときに病気もされて、苦しみを味わった。 その苦しさを、丁寧に話してくださった。 […]
すばらしき哉ファシリテーション
今日は、日曜日ですが、ファシリテーターによるジコタン(自己の探求)プログラムが 行われた。 私は一見学者として参加したが、 全員のコンセンサス(同意)を得る課題のところ、 終了後の振り返りの場面で、本音が出された。 ある […]
旅立ちの時
3月、卒業。 今年もたくさんの人が学び舎を巣立っていく。 どの顔もやり終えた、満足感と、 これからの生活への期待と不安。 教育ってなんだろう!? ・・・と、考えさせられるときだ。 教えたり、指導したりしたことより […]